静岡おでんのスープ・だしつゆ レシピや食べ方をご紹介

静岡おでんのスープ・だしつゆ レシピや食べ方をご紹介

静岡で居酒屋を経営している海ぼうずグループ社長・藤嶋です。

今回は静岡おでんのレシピを紹介します!ぜひご家庭でお試しください。

また静岡おでんのレトルトパックも販売中です。本場の味を通販でお買い求め下さい。

海ぼうず公式ショッピングサイト
海ぼうずグループ・公式通販サイトで商品を探す

静岡おでんのスープ・だしつゆ レシピ:材料

だし

  • だし汁(かつおだし)・・・2500ml
  • 濃口しょうゆ・・・200cc
  • 薄口しょうゆ・・・125cc
  • 砂糖・・・85g
  • 牛すじ(あく抜き済)・・・1kg

おでんだね

  • 大根・・・1本分
  • ジャガイモ・・・適量 (北海道産「とうや」がおすすめ!)
  • 玉子・・・適量 (人数にあわせて)
  • さつま揚げ・・・適量 (人数にあわせて)
  • こんにゃく・・・適量 (人数にあわせて)
  • はんぺん・・・適量 (人数にあわせて)

薬味(だし粉)

  • イワシやさばの削りかす・・・適量
  • 青のり・・・適量
  • 練りからし・・・適量
おでんのだし粉

静岡おでんのスープ・だしつゆ レシピ:調理手順

  1. 【おでんだね】牛すじ・・・食べやすい大きさに切り、ゆでこぼす。
  2. 【だし】の材料をすべて鍋にいれ、40分中火で煮込む。
  3. 【おでんだね】大根・・・皮をむき、同じ大きさになるようにカットして、面取りする。竹ぐしがすっと通るようになるまで下ゆでする。
  4. 【おでんだね】ジャガイモ・・・きれいに洗い、皮付きのままゆでる。熱いうちに皮をむく。
  5. 【おでんだね】玉子・・・黄身が偏らないように時々動かしながら、水からゆでる。水に取って冷まし、皮をむく。
  6. 【おでんだね】さつま揚げ・・・さっとゆでて油抜きをする。
  7. 【おでんだね】こんにゃく・・・さっとゆでてあく抜きをする。
  8. 【おでんだね】はんぺん・・・練り製品はそのまま煮込む。
  9. 【だし】のお鍋に【おでんだね】を入れて煮込む。
  10. 【薬味】イワシの削りかすと青のり混ぜて、ダシ粉をつくる。
  11. 完成。おでんだねにダシ粉をかけて食べる。ダシ粉は小皿に出して、食べる直前にかけるとおいしいです。

静岡おでんのスープ・だしつゆ 黒いスープの煮込みのコツ

静岡おでんの黒いスープ
静岡おでんといえば黒いスープ

だしは煮込みすぎない

おでんは「だしが命」お店では出汁は生きものです。毎日煮込む状態により変化します。煮込みすぎるとだしは濃くなり、具材が真っ黒にのしょっぱいおでんに!だしの管理がおでんの味の決め手となります。

おでんだねは一度冷ます

下ゆでしたジャガイモ、大根などはいったん冷ましてから煮込むと、煮くずれしにくいです。お店では冷蔵庫で一日寝かしてから煮込みます。

煮込み料理は、冷める時に味が染みこみます。ある程度煮込んだら冷まし、食べる前に温めると、より一層美味しくいただけます。

だしは薄めにつくる

練り製品を入れる場合は味が出るため、だし汁は薄めに作ると、味の調節がしやすいです。煮込みながらもだしの味をチェックし整えましょう。整えるときは、お酒やお湯を足して整えます。

静岡おでんのスープ・だしつゆ 食べ方:おでんだねがなくなったら追加する

おでんだねはなくなったら、どんどん追加して煮込みましょう。上記のおでんだねは代表ネタの一部です。お好みのおでんだねのほか、ちくわや昆布をいれて、自分なりのアレンジを楽しみましょう。

静岡おでんのスープ・だしつゆ 食べ方:だしが足りなくなったらお酒やお湯で継ぎ足す

だしが煮詰まれば、お酒やお湯でのばしましょう。

静岡おでんのスープ・だしつゆ 食べ方:だしが余ったら冷凍して保存する

だしが余ったら、後日おでんを楽しめるように、冷凍保存しましょう。その際、以下の注意点を守ってください。

  • 冷やしてから冷凍する
  • 細かい具材はあみやザルですべて取り除く(腐敗の原因になります)。

静岡おでんのスープ・だしつゆ おでんを通販で取り寄せる

海ぼうず 静岡おでんセット ク-ル便でお届け
静岡おでんセット ク-ル便でお届け

海ぼうずグループでは、当店特製の静岡おでんを通販で販売中です。自社セントラルキッチンで製造しており、お客様に安心して食べていただける食材をご用意しております。お店の味をぜひお楽しみください。

海ぼうず公式ショッピングサイト
海ぼうずグループ・公式通販サイトで商品を探す
タイトルとURLをコピーしました