静岡で居酒屋を経営している海ぼうずグループ社長・藤嶋です。
今回は静岡おでんの五ケ条を紹介します!ぜひこの機会に、静岡おでんについて勉強されてみてください。
また静岡おでんのネット通販も行っております。本場の味を通販でお買い求め下さい。
静岡おでんとは? 静岡おでんの五ヶ条
静岡おでんには「静岡おでん五ヶ条」なるルールが存在しています。制定したのは、静岡おでんと静岡文化の普及を行う任意団体・静岡おでんの会です。
なお「静岡おでん五箇条」は以下のように定義されています。
- 其の一、黒はんぺんが入っている
- 其の二、黒いスープ
- 其の三、串に刺してある
- 其の四、青海苔、だし粉をかける
- 其の五、駄菓子屋にもある
ひとつずつ解説していきます。
静岡おでんとは? 黒はんぺんが入っている
静岡の由比・焼津地方は、昔から練り製品の産地だったことから、黒はんぺんなどがおでんの具に使われるようになったそうです。
ちなみに写真は、弊社の店舗でお出ししている黒はんぺんです。
静岡おでんとは? 黒いスープ
醤油での味付け、長年継ぎ足している秘伝のダシ汁、牛スジから出る肉の旨味と醤油が静岡おでんの黒さの秘密です。
静岡おでんとは? 串に刺してある
おでんは「だしが命」お店では出汁は生きものです。毎日煮込む状態により変化します。煮込みすぎるとだしは濃くなり、具材が真っ黒にのしょっぱいおでんに!だしの管理がおでんの味の決め手となります。
静岡おでんの基本中の基本は、串に刺さっていることです。おでんの串は太さ2・5ミリ 、長さ6寸(18cm)の店が多いようです。お子様も食べやすいですね!
静岡おでんとは? 青海苔、だし粉をかける
お店によって異なりますが、カツオやイワシ、サバなどの削り節がその正体です。青のりを混ぜているところもあります。かけることで香りが格段に良くなります!
だし粉は湿ってくると香がなくなります。当店では食べる直前にかけてもらうように推奨しています!美味しく食べるコツ!
静岡おでんとは? 駄菓子屋にもある
小中高校の前や近くに駄菓子屋さんがあり、昔は子どもがお菓子代わりにおでんを食べていたそうです。 今でも市内の駄菓子屋にはおでんがあります!
静岡おでんとは? おでんを通販で取り寄せる
以上、「静岡おでんの五ヶ条」でした。
もし静岡おでんに興味を持たれましたら、当店特製の静岡おでんをお試しください。海ぼうずグループでは、当店特製の静岡おでんを通販で販売中です。自社セントラルキッチンで製造しており、お客様に安心して食べていただける食材をご用意しております。お店の味をぜひお楽しみください。